本文へ移動

建設部スタッフ(平成31年入社)

土木業界の魅力は、蛇口をひねったら水が出る等の人々の当たり前の生活を支えているという点だと思います!
建設部スタッフ
【建設部】大石 崚平
入社年:平成31年
出身校:広島工業大学専門学校 土木工学科

勤務経歴
  • 平成29年度 山陽自動車道 広島高速道路事務所管内橋梁はく落対策工事
  • 令和元年度 広島自動車道 千代田高速道路事務所管内橋梁壁高欄補修工事
  • 令和4年度広島西部山系井口台1号管理用道路工事
このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
高校生の時、どのような職業に就こうか考えた際に何か物を作ることが好きだったため、物づくりの仕事に就きたいと考えました。また、舗装関係の仕事に就いている父に影響を受け、同じ土木関係の仕事をしたいと思ったこともあり、専門学校に進学しました。その後、専門学校の先生からインターンシップに行くことを勧められ、実際に1週間現場に触れて良い印象を持ち、入社を決意しました。
新人時代のエピソード・思い出などはありますか? 
自分の考えを持つことの大切さ
入社してすぐのころは仕事を早く覚えたいと思い、指示されたことをただただこなしていくだけでした。
ある時、指示されたことに対して「なぜ、そうなるのか?」と質問された際に自分は、何も答えることができませんでした。
はじめは、わからないことばかりで指示をもらわないと何もできません。指示されたことを確実にこなすことはとても大切です。最初はそれで十分かもしれませんが、必ずステップアップしていかなくてはいけません。指示されたことに対して、正解でも不正解でも自分なりに解釈し考えを持ってみないと何も成長しないと感じました。
入社前後の仕事に関するイメージ・ギャップを教えてください。
幼いころから父の仕事の話を聞いていたので、土木=力仕事というイメージを持っていましたが、入社してみると、体を使うより頭を使うほうが多くてとても驚きました。
パソコンでは、エクセルを使用することが多く、見やすく分かりやすい書類を作るにはどうしたらいいか関数を駆使するなど苦悩しながら仕事をしています。
現在行っている業務について教えてください。
毎日が勉強
毎日が勉強の日々で、現在は砂防関係の工事を担当しています。
上司からアドバイスを受けながら、『この作業があと何日で終わって、次のこの作業をするから必要な材料や機械・工具をいつまでに準備をしなくてはいけないか』など、1週間先から1か月先までパズルのように予定を組み立てています。
いろいろ考えて、自分の考えが採用された時はとてもやりがいを感じることができます。
休日の過ごし方を教えてください。
草野球チームに入っているので、草野球に参加しています。また、車が好きなのでドライブに行ったり、ロードバイクでサイクリングに行ったりもしています。
最近は、ゴルフを始めて体を動かしています。
今後の目標を教えてください。
現場を円滑に動かせるよう、必要な書類や協力業者さん、材料などの段取りを覚えていきたいです。土木という仕事は、道路や河川、上下水道などの生活基盤を支えるものを作り、維持管理することです。人々が安全に利用できる公共物を作る監理技術者になれるよう、日々勉強していきます。
学生へのメッセージを一言!
社会は、出来る出来ないよりまずはやる気が大切です!仕事は、やりながら覚えるしかありません。やる気がないと、やったことを忘れてしまいます。
普段の勉強から、やる気を意識して頑張ってください!

一日のスケジュール

7:00 出社
  • PCを立ち上げる。
  • 今日一日の作業内容、自らの役割分担を再確認する。
  • その日の天気予報を確認する。
8:00 朝礼
  • 全員集合で、ラジオ体操を行う。
  • 各業者に当日の作業内容・危険ポイントの洗出しを行う。また、その日の伝達事項等も全員に周知する。
8:00~12:00 現場巡視・施工管理
  • 施工箇所の巡視を行い、安全な作業を行っているか・なにか問題が発生していないか確認する。
  • 作業の進捗を確認しながら、写真撮影や出来形・品質管理を行う。
12:50 打合せ
  • 午後・翌日の作業について打合せを行う。
13:00~16:30 現場巡視・施工管理・内業
  • 午前中と同様に現場の巡視や現場管理を行う。
  • 立会がある場合は、スムーズに立会を行えるよう調書や計測器具等を準備しておく。
16:30 事務所で内業
  • 翌日の作業内容を確認し、段取りを行う。
17:30 退社
  • 帰宅後、晩御飯・次の日の弁当を作る。
  • ランニングなど体を動かす。
TOPへ戻る